できるかぎり、ちいさな農を。
星の坊主さまにとっての農作業は、食事や掃除や歯みがきなどのように、あくまで生活のリズムのひとつ。
作業に追われないようなペースと「ひとりでもできる」規模で、のんびり栽培できるように工夫しています。
田植えや稲刈りなどの少し手のかかる作業は、仲間に声がけして手伝ってもらうことも。
おしゃべりしながら、えっちらおっちら作業するのも、いいですよね。
その土地でしかできないことを。
星の坊主さまの野菜づくりは、色とりどりの野原や緑豊かな森から着想を得ました。
その時期になれば、待ってましたとばかりに健やかに育つ草木花のように、野菜たちが育ちたいタイミングをねらって、種をまいたり、水をやったりすれば美しく、元気な野菜がとても小さな労力で育てられるのではないか。
そして、土の中にも野菜にも、そして人の身体の中にも、さまざまな影響を与えている多様な微生物。
その個性豊かな見えない生物たちこそが、野菜づくりのカギを握っていると考えています。
畑づくりは、その土地にしかいない微生物を採取、培養してオリジナルのボカシ肥をつくって撒いたり、刈り取った野草のエネルギーを畑に敷き詰めたり、微生物の働きを活性化するための方法をとっています。
また春から初夏にかけての季節には、野山の恵みをみなさまにおすそ分けしています。
坊主の畑セットについて
2019年、星の坊主さまの畑のほとんどが、標高1000m以上の土地へ引越しをします。
そこは戦後に入植した夫婦がたった二人で開墾したとは思えないほどに広大な農地ですが、後を継ぐご子息さんが身体の都合で耕作や管理ができなくなったことがきっかけでご縁ができました。
町内の集落からは1kmほど離れた山中にあり、クマやシカやサルなどの野生動物が暮らす場所に拠点を作るため、これまでと同じようにお野菜が作れるかは定かではありませんが、
コナラなどの広葉樹や植林されたカラマツ、美しい山水が湧き出る雑木林、多様な野鳥のさえずりが響く中に溶け込む夢のような土地に一目惚れしました。
夢いっぱいの空間から生まれる2019年以降の野菜セットは、お求めいただくみなさまとより深い関係を築くために、
定期(毎週 or 隔週)配達のご注文のみを承ることにいたしました。
これまでと同じようにSサイズ(1人〜2人分)とMサイズ(2〜4人分)をご用意し、基本的に8〜10品目のお野菜をお詰めいたします。
お野菜はこれまでビニール系の資材でお包みしておりましたが、手元の在庫がなくなり次第、すべて新聞紙に変更いたします。何卒、ご了承ください。
2020シーズンの坊主の畑セットは募集を締め切りました。
たくさんのお問い合わせ、ほんとうにありがとうございます◯
\ 坊主の畑セット /
Sサイズ(1人〜2人分) 3300円
Mサイズ(2人〜4人分) 3840円
送料、クール代金込※
佐川急便さんで配送いたします。
※九州、四国、北東北、北海道のお客様は別途200円を頂戴いたします。あしからずご了承くださいませ。