『夏至の薬草と五の秘密』の会について
(写真はえみおわすさんの最近のブログから。なおきさん、拝借します)
紀佳さんには今年3月に佐久大学で行われた土と暮らしのオープンカレッジで、
佐久産のそば粉と菜種油をつかったワークショップ「スコーンの原型、バノックづくり」を
お願いしました。(ぼく、実行委員長だったので)
今回のワークショップが実現したのは5月のある日。
紀佳さんとお話していくうちに、星の坊主さまのお家でも何かやっていただけないかなと
思いをはせるようになりました。その気持ちをお話したところ、
紀佳さんのインスピレーションで一番はじめにでてきた言葉が〈夏至〉だったのです。
そんないきさつで、この『夏至の薬草と五の秘密』の会が催されることになりました。
紀佳さんの魅力、その奥ゆかしさは、ちょっとうまく表現できません。
でも、紀佳さんとつながる方は一様に、心の平穏を手にしているような気がしています。
今回は、ワークショップの内容はもちろん、
紀佳さんっていう人を堪能するとてもいい機会だと思います。
星の坊主さまはお野菜や空間の提供として、お手伝いさせていただきます。
こんなに幸せな時間を、訪れるみなさんと共有できることに、心から感謝。
素敵な1日になるよう、少しずつ準備をしようと思います。(田植え、終わらせなきゃ!)
お問い合わせ先は、星の坊主さまでも大丈夫ですが、
申込先は下記のメールアドレスを窓口としておりますので、宜しくお願いします。
Mail: chikou.yumikoアット(@に変えてくださいね)gmail.com
0コメント