はたけ近況
雨が降っては止んで、作物はもちろん、他の植物たちもいっせいに伸び始めています。
次にスポットライトを浴びそうなのがズッキーニ。
市販で扱っているものより、少し大きくして提供いたしますので、
遅くても7月のセットからは、箱の中を賑わせてくれると思います。
同じくウリ科のきゅうりも順調に成長中。
ナス科のピーマン、トマト、ナスには乾燥の影響もあってか、アブラムシがつきはじめました。
天敵となる虫たちもそこらかしこで活躍しているので、
おそらく大事には至らないでしょう。
今日は夏の間のちょっとした楽しみのための葉物野菜を播種。
夏場の葉物野菜は、すぐできるのはいいのですが、
傷むのも早くて、正直つくったところで、、、というのもあります。
でも、夏野菜ばかり食べていてもつまらなくなっちゃうと思うので、
適期適作ではありませんが、つくってみることにしました。
こんなふうに畑では
日々ちいさな実験を繰り返しているのです。
ちゃんちゃん。
0コメント